自己イメージをつくる
今日は東京は小雨で、肌寒い一日でした。秋を感じますね。
ところで、私は今日、職場で同僚の相談にのっていて、感じたことがあります。
その人は、「自分が軽く扱われている感じがする」
ということで落ち込んでいました。
確かに、その人は、同僚から多少軽く扱われていると私も感じます。
実は私はそれがとても気になって、上司に注意してくれるよう、相談してみました。でも、その上司も、そ人を軽く扱っているので、正直、あまり力になってもらえません。
この件については、すぐに解決するのは難しいと正直思っています。
でも、人は防衛することが出来ると思います。
どうするかというと、
「自己イメージをしっかり作る」
ということが防衛です。
私は人に馬鹿にされない。
大事にされる私である。
そんな風に自己イメージし、そして、自分自身も自分を大事に扱ってほしいのです。
人は誰からか選んでもらうのではなく、誰かから評価される存在ではないのです。
自分自身が友人を選び、恋人を選び、職場を選んでいいのです。
もし、嫌な思いをするなら、そうさせているのが自分ではないか、考えてみてもいいかもしれません。
そして、自分のイメージと違う扱われ方をされたなら、堂々と、その人を切ってしまっていいと思うのです。
(ちょっと過激ですみません)
軽く扱われたくない。でも、そんな風に扱われる自分なのかもしれない、と思い悩むのは、本当にもったいない。歯がゆく思いつつ、その人が自分の気持ちを外に出せないのも分かる私なのです。
なんとかしてあげたいけれど、どうにも出来ない領域があります。
だからこそ、誰もが、正当な自己イメージを持ってほしいと願うのです。
大切な自分のことを守れるのは、自分しかいないのですから。
それではまた明日☆
おやすみなさい。
| 固定リンク
「コミュニケーション力」カテゴリの記事
- 会話の主役をとられてしまうと…(2016.01.20)
- 相手が失敗した時にかける言葉(2015.11.05)
- 聞き上手になるポイント(2012.12.31)
- 苦手な人を克服する方法(2012.11.12)
- ご報告していますか?(2011.11.24)
コメント